100円ショップのセリアで販売されているワイヤータイプのドリップスタンドがTwitterで話題になっています。この記事では、セリアのドリップスタンドの使用感や注意点など、参考になるツイートをまとめていきます。
ツイートまとめ
見た目
話題のセリアのドリップスタンド
大きさは2種類で、同じ素材のドリッパーもありました! pic.twitter.com/1yznNs58uq— カーヒー (@kaaheen) 2019年1月13日
いまセリアさんのドリップスタンドが大きな話題となっていますが、私も購入しました‼️
ワイヤーのドリップスタンド以外にも
・木製ドリップスタンド
・折りたたみドリッパー
も購入しました pic.twitter.com/07dB9yC5TK— グレ (@graysonjapan) 2019年1月13日
セリアでドリップスタンプ発見!
他にも100均っぽくないようなコーヒーグッズが多くてさすがセリアさんでした☕️#コーヒー #セリア #ドリップスタンド pic.twitter.com/83lgyuFXvj
— RYO* (@lemoned96) 2019年1月7日
Seriaも本気出してきたな。 pic.twitter.com/qZU1XxpDJ7
— はらっち (@haraticoffee) 2019年1月9日
使用している様子
話題の #セリア の #ドリップスタンド 買ってみました🤗
なぜか #ドリッパー と #軽量カップ まで‼️
なかなか良い感じです🙆🏻♀️
ちなみに #キーコーヒー の #クリスタルドリッパー もOKでした👍🏻 pic.twitter.com/eJVob8AKq8— ハンバニロⅡ世 (@Hanbaniro2) 2019年1月13日
例のSeriaドリップスタンド。
V60
ウェーブはジャスト。
コーノ、クリスタル
は少しスタンド広げれば簡単に入りました。 pic.twitter.com/z0Qree6v0m
— はらっち (@haraticoffee) 2019年1月11日
注意点
珈琲好きの方でセリアさんのドリップスタンドを買われた方が多いと思います
ただ、サーバーの下にスケールを置ける高さが無くてショックを受けたのは私以外にも多いかと
➕216円出して高さを確保しました
・コードフック
・木材30mm角木材はボンドで接着、色はマジックインキ
どうですか? pic.twitter.com/y548kSQTnj
— グレ (@graysonjapan) 2019年1月20日
セリアさんのワイヤーのドリップスタンドを、色んな形で置いてみました
・ハリオV60-01➕通常サイズのマグカップ
・ハリオV60-02➕ロングサイズのマグカップ
・ハリオV60-01➕通常サイズのマグカップ➕スケールでもカリタのサーバーは背が高くスケール使うと入りませんでした pic.twitter.com/2pgLibmzkP
— グレ (@graysonjapan) 2019年1月13日
話題?のセリアのドリップスタンド
サイズは2つ
小さいのはハリオv60の02の幅くらい
大きいのはハリオv60の01が2個置ける高さは共通でv60の02プラス約1cm
貰い物のみかん2個分くらいハリオのスケール置くと残り9cmほど pic.twitter.com/VmPOjRsYiE
— kurokishboy (@kurokishboy1) 2019年1月18日
セリアで見つけた
コーヒー用のドリップスタンド、
買ったは良いけど普段おとす時に使ってるメジャーカップ入らなくて使えない(笑)— chiko (@chikos185) 2019年1月16日
私もセリアのドリップスタンド買ってみました♪
ドリッパーは小さいものが多いためか全部きれいに乗りました😊しかし、ここで落とし穴💦
うちのキッチン用スケールは厚みがあるので、これを置くとマグが入らない😱
改造はできるだろうけど、見た目が…
スケール買い替えまでしまっておく?! pic.twitter.com/053ICSsa9o— ako (@C_arabica_621) 2019年1月14日
動画