有田焼の技法で作られており、コーヒーの雑味と苦味を減らして甘味を増すことのできるドリッパー『LOCAセラミックフィルター』を紹介します。
LOCAセラミックフィルター
LOCAセラミックフィルターの形状は、見た目からして通常のドリッパーとは大きく異なります。通常のドリッパーは下部に穴が空いていますが、LOCAセラミックフィルターには数十ミクロンのごく小さな穴が無数に空いています。
「LOCAセラミックフィルター」(photo:DISCOVER)
「LOCAセラミックフィルター」(photo:DISCOVER)
LOCAセラミックフィルターはコーヒーの雑味を取り除き、甘みと香りを引き出す働きがあります。これは味覚認識装置を使って行われた比較でも実証されていて、渋味や塩味が抑えられ、甘味が大きく増しています。
photo:DISCOVER
ペーパーフィルターを使ったドリップではコーヒーのオイルがペーパーに吸収されてしまうため、コーヒーの味をすべて引き出すことはできません。
しかし、LOCAセラミックフィルターは無数の小さな穴をフィルターとしてコーヒーを抽出するため、コーヒーのオイルを抽出することができます。
動画
製品概要
・製品名:LOCAセラミックフィルター
・価格:5,832円
・サイト:https://dis-cover.jp/project/view/716