香港で定番の飲み物『鴛鴦茶』を紹介します。
コーヒーと紅茶をあわせた飲み物
鴛鴦茶(えんおうちゃ)は香港では定番の飲み物で、コーヒーと紅茶を混ぜた飲み物です。
日本人が紅茶やコーヒーを自宅や職場で飲むのと同じように、香港ではこの鴛鴦茶が飲まれています。コーヒーと紅茶を自分で混ぜて作るというだけではなく、ペットボトルに入った鴛鴦茶も販売されています。

photo by recordchina
鴛鴦茶の淹れ方
この投稿をInstagramで見る
鴛鴦茶を作るのに必要な材料は
・コーヒー
・紅茶
・砂糖
・無糖練乳
・紅茶
・砂糖
・無糖練乳
以上の4つです。本場では砂糖と無糖練乳を入れて飲むのが一般的ですが、コーヒーと紅茶だけでも問題ありません。
淹れ方は3種類あります。
①コーヒーと紅茶を別々に淹れてあとで合わせる(液体混合法)
②コーヒーの粉と茶葉をあわせておいて、そこにお湯を注ぐ(原料混合法)
③先に紅茶を淹れてから、その紅茶でコーヒーを淹れる(二段法)
②コーヒーの粉と茶葉をあわせておいて、そこにお湯を注ぐ(原料混合法)
③先に紅茶を淹れてから、その紅茶でコーヒーを淹れる(二段法)
淹れ方を変えたりコーヒーと紅茶の比率を変えたりすることで自分の好みの味を研究できるので、それを楽しむこともできますね。
あわせて読みたい